top of page

私の××が亡くなった話


2020年7月1日 深夜の1時半頃

愛犬の 音夢(おとめ)が、息を引き取りました。

愛犬なんですが、愛犬、という表現がしっくりこなくて。

なので記事の題名を「私の××が亡くなった話」にしました。

私にとって音は、

子であり、母であり、

姉であり、妹であり、

親友であり、恋人であり、

仲間で、相棒で、理解者で、頼れるひとで、守りたいひとで、

とにかく特別で、大切な存在でした。

それは音が亡くなった今も変わりません。

私の実家が居酒屋を営んでいるのですが、

その常連さんのおうちで、

音は2006年9月26日に生まれました。

生後2か月くらいの時、

その常連さんが音を連れて見せに来てくれて、

なんて整った顔!なんて可愛い子なの!と思いました。

音夢は家族のひいき目を抜きにしても凄く美人だと思います。

親バカかな

そしてその日が初対面だったのに、私に懐いてくれたんです。

一通り遊んで、私が音夢から離れてどこかに行こうとすると、私の方を見て「クゥーン…キューン…」と悲しそうに鳴くんです。あの光景を鮮明に覚えています。

普段はめちゃくちゃ人見知りするのに!と常連さんは驚いていました。

そんな音を見て、当時10歳の私は、「この子飼う!」と言いました。

こうして、音夢は私の家の家族になりました。

音に夢、と書いて「おとめ」。

常連さんは 名前を変えても良いよと言ったけど、素敵な名前だなぁ可愛いなぁと思ったので、名前はそのままにさせてもらいました。

その時うちには既に犬がもうひとり居て、

中型犬の雑種、げん を外で飼っていました。

私が4歳の時にうちに来たらしく、物心つく頃にはもう犬がいる生活でした。

でも音は、私が「この子飼う!」と決めて、

カニヘンのミニチュアダックスフンドで、室内犬で、

私が世話するから、散歩もするから、と両親を説得して飼った犬でした。

そして性格が、私にそっくりで。

ワガママで、食いしん坊で、内弁慶で、強がりで、自己表現が下手で、寂しがり屋の甘えん坊で…。

あと甘いものが好物だったり、ブタが好きだったり(音にとっては食べる対象だけど)、耳掃除が嫌いだったり、肌が弱かったり、ショックな事があると過呼吸が出たり、似てほしくないところまで似てたりして。

だからなのかなんなのか、音は特別な存在でした。

それは両親も同じだったらしく、

未だに両親に「音はお前の犬だからなぁ」とか言われるんですけど、誰のもの、とかって概念は好きじゃないけど、「音はなんか特別なんだよなぁ」とよく言っていました。

音が1歳になった頃、両親と「音の旦那さんが欲しいね」なんて話になって、

ブリーダーさんから音夢と同じカニヘンダックスの仔犬を家族に迎えました。

「紫音(しおん)」と私が名付けました。

11歳の私は名付けに深い意味を持たせていなかったけど、「音」か「夢」の漢字を絶対名前に付けたい!と言って、音夢から「音」の漢字を一文字もらって決めました。

紫音が大人になって、ふたりはたくさんの子をもうけました。

第一子の女の子は「初音(はつね)」、その妹は「来夢(らいむ)」…

みんなに「音」と「夢」の漢字を名前に付けました。

男の子は「大夢(たいむ)」「惠音(けいと)」「玲音(れおん)」「翔音(かいと)」…

女の子は「夢夢(むむ)」「紗音(しゃのん)」「華音(かのん)」「音音(ねね)」…

いつのまにか大家族になって、わっちゃわちゃで大変だったけど、

げんも、紫音も、初音も来夢も、みんな可愛くて、みんなみんな大好きだったけど、

ひいきするとかそういう気は無く、なんだか音夢が特別だったんです。

彼女だけ犬じゃない、人間のような気がしてて。

無意識にひいきしてたんだろうな、特別扱いしてたんだろうなとも思います。そこは本当に他の子たちに申し訳なくて…

これからは亡くなった音夢の分も、音の子供たちに愛情を注ぎたいなと思います。

そう言っても、24歳の私は一人暮らしで、

実家の両親は熟年離婚して、父が一人で今6人の犬たちの世話をしています。

母も私も、家を出るのに、犬たちの存在が心残りでした。

家族間の仲が良いとは言えなくて、とても一緒には暮らせませんでした。

でもそれは人間の都合です。

一人暮らしを始めて3年が過ぎましたが、今でも犬たちが気がかりで、

毎日会いたくて、「犬たちを捨てて自分だけ快適に生きている」「私は育児放棄をした」「犬たちへの虐待だ」と自分を責める日は少なくありません。

「私が実家に戻って父と一緒に住めば…」と何度も考えましたが、私の体が拒否し続けました。かわいい子供たちより、自分が大切だったのです。

ごめんね。本当にごめんね。

そんな私なのに、犬たちは私が会いに行くと、みんな「クンクン」と鳴いてぴょんぴょん跳ねて、しっぽを振って走って突撃してきて、喜んでくれるのです。抱っこをせがんでくるんです。あなたたちを見捨てた人間なのに。ごめんね、本当に本当にごめんなさい。謝っても謝りきれない。

そんな生活が続いて、

私の持病が増え、悪化し、男性嫌悪の症状が酷くなっていました。

血の繋がった父でさえ合うのも会話さえも出来なくなってしまった時期がありました。

実家に帰らなくなって、父に、犬に会わなくなって2か月が経ち、

そろそろいい加減犬に会いたい気持ちもありましたし、少々無理してでも、前よりはましになったかな、今なら会えるかなと思ったので、実家に行きました。

久しぶりに会った犬たちは毛がボサボサで、年功序列で音夢から順番にお風呂にいれようという話になりましたが、思いの外時間が掛かって音夢しか入れられませんでした。

「残りの子は明日以降ちょっとずつだな」って、

濡れた音夢の体をドライヤーで乾かして、ブラッシングして、

肉球周りの伸びた毛を切って、耳掃除して、爪も切って…

きれいになって、2か月ぶりに音を抱きしめて、一緒にご飯を食べて、たくさん撫でて、たくさん遊んで、疲れて眠る音を見守り、「またね」と言ってキスをして、自分の家に帰りました。

その翌日の事です。

6月30日の、22時頃でした。

父から「音夢の様子がおかしい」「今から車でお前を迎えに行くから音を看病してやってくれ」という文章と共に、目を見開いたまま横たわる音夢の写真が送られてきました。

意味が分かりませんでした。

とりあえずこれは泊まり込みで看病だと思って、最低限の荷物をまとめて父の迎えを待ち、実家に着いたのが22時20分頃でした。

音はぐったりと床に倒れて微動だにせず、まず呼吸していることを確認しました。

「おと、おと!音夢!」いくら耳元で名前を呼んでも反応がありません。

硬い床に薄い毛布一枚だったので、思わず父に「毛布たくさん持ってきて!」と指示していました。

とりあえずふかふかの敷き布団を作りそこに寝かせ、体温調節も自分で出来ていないのではと思った私は布団を掛けて温めました。

目に指を近づけても目を瞑らない。

まばたきが自力で出来ていない事にすぐ気付きました。目が乾かないように定期的に手で瞼を閉じたり、目薬をさしたりしました。

「水も飲まないしエサも食べないんだ、気分が悪いのかと思って胃薬を口の中に入れたけど飲んだかどうか…」と父が言うので「水とスポイト持ってきて!」とまた指示していました。必死でした。

口の中を見ると確かに少し溶けた錠剤の胃薬があって、とりあえず薬は喉を詰まらせないようにと取り出し、スポイトで口に水を運び、むせないように、詰まらないように、なんとか水分補給をさせました。

そして父に「動物病院連れて行って!車出して!」と言いました。

父は「今やってるとこ無いし、明日の朝でも…」というので「それじゃダメだ!」と怒りました。今すぐ連れて行かないと、取り返しがつかない事になる気がして。

私が音をつきっきりで見ている間に父に近くの動物病院何件かに電話をしてもらいました。が、どこも夜間対応をしていませんでした。「やっぱりやってないよ、明日の朝連れて行こう」という父の意見を聞かず今度は私自身でまだ掛けていない動物病院に片っ端から電話を掛けました。遠くてもいい、仕方ない、朝じゃあ遅い、頼む、今すぐ、どこか出て!

必死で、必死で、必死でした。

そんな中、やっと一件の動物病院に繋がりました。

実家から車で40分のところでしたが、「今から向かいます!」とだけ言って、毛布にくるんだ音を抱き、道中飲むかもしれないので水とスポイトを持って、父に車を出してもらい病院に向かいました。

車の中で抱いている音夢の様子が、だんだん、明らかに、普通ではなくなっていました。

体がだんだん冷たくなってきて、毛布を追加して包み込むように抱きしめました。

まばたきもさせ続けていましたが、だんだんと目の焦点が合わなくなってきているのが分かりました。

スポイトで水を飲ませようとしても、ただ口の横から水が零れるだけでした。

気が付くと、なんだか温かい。体温が戻った?と思って毛布をめくると、失禁していました。

「おと。音。音夢。大丈夫だよ。もうちょっとだよ。ごめんね。もうちょっとだよ。」

音に声を掛け続けました。撫でて、抱きしめて、体をさすり続けました。

「大丈夫。大丈夫。病院に着いたら、良くなるからね。」

自分にも、言い聞かせていました。

病院に着いたのは23時半頃だったかと思います。

症状を軽く説明し、音をお医者様に診ていただいている間に問診票を書き、診察台へ案内されました。

お医者様が言うには、「まだ精密な検査をしないと何とも言えませんが、お腹にしこりがあるので、ここに尿が溜まっているか、子宮を悪くしていた場合は血が溜まっているか、だと思われます。」との事。

しこりに溜まっているなにかを吸引してくださる事になりました。

そして、「犬は一日排尿できないだけでも死んでしまう事がありますので、連れてきていただいて良かったです。このまま放っておいたら、今夜が山だったと思います。入院して何日かすれば、良くなると思いますよ」と、優しく言ってくださいました。

「処置を致しますので、待合室の椅子にお掛けになってお待ちください。」と言われ、力が抜けて、どかっと椅子に座りました。

ほっとしました。

よかった。父の静止を振り切ってまで、40分掛けてまで、連れてきてよかった。

お金なんかいくら掛かってもいい。元気な音夢が帰ってくるなら。

良かった。本当に良かった。

処置室はガラス張りになっていて、待合室から見えるようになっていました。

先ほどと変わらない、ぐったりとして元気のない音のお腹にチューブを挿され、液体を吸引されていました。そして診察台に戻ってきて、液体を見せてくださいました。「やはり尿でした。ご家族がお家にいない間に排尿できていなかったのかもしれませんね。」お医者様が言いました。責めるような口調ではなく、優しく。「これでもう大丈夫ですよ」というような表情で。

これで入院して経過を見て、数日したら元気になるんだ。

「入院の準備をしますので少々お待ちください」とお医者様は別室へ行きました。

「おと、よかったね。音。音。大丈夫だよ、大丈夫だよ。」

泣きそうになるのを堪えて、音の頭を撫でました。

そんな、全員が安心しきった時でした。

今まで静かだった音の呼吸が、だんだん荒くなってきたのです。

全身で息をして、舌をだらんと口から垂らして。

「音?大丈夫、大丈夫だよ…音…」

変わらず耳元で優しく話しかけていると、突然

「ギャン!!!」

と。大きく苦しそうに、2回鳴いたのです。

音の鳴き声を聞いたお医者様が走って音の元に戻ってきてくださいました。

そして、

「息が止まる!」

そう言って急いで音夢を抱えた先生は別室に走っていきました。

何が起きたの?

息が止まる?

音はどこに行ったの?

先生はどこに行ったの?

音はどうなったの?

混乱状態の私を落ち着かせようと、父が「ほら」と私を待合室の椅子へ誘導しました。

放心状態で、ゆっくりと、浅く椅子に座りました。

何分経ったんだろう。

とても長く感じました。

ずっと口をぽかんと開けて宙を見ていました。

しばらくすると先生がいらっしゃって、「こちらへ…」と音の居る別室に案内してくれました。

そこは、機械だらけで。

手術台に横たわる音の口には、人工呼吸器が繋がれていて、ドラマでよく見る心肺の数値が映し出されているモニターがあって、先生が、ずっと音に心臓マッサージをしていました。

なんだ?これは。

おしっこ取ったから、もう大丈夫なんでしょ?

入院したら、元気になるんでしょ?

こんな機械にいっぱい繋がれてどうなっちゃうの?

いつまで心臓マッサージするの?

モニターを見ると、心拍は30程でした。

私はもう人目もはばからず、泣いていました。

泣いて「音、音…」と呼びながら、音の耳元に顔を埋めました。

手術室には、音の心拍を表すモニターから出る「ピッピッ」という無機質な音と、先生が音の心臓マッサージをする必死な音と、私の声にならない泣き声だけが響きました。

するとずっと黙っていた父が言いました。

「先生…もう…大丈夫です。ありがとうございます。」

「えっ?」と思いました。

先生はそっと、ゆっくり音から手を離しました。

そんなことしたら音が死んじゃうじゃない。

どうして、どうして止めたの?

なんで?どういうこと?何が起きてるの?

音ばかり見ていた私が、そこで初めて、先生と父の顔を見ました。

モニターを見ると、さっきまで緩やかに波打っていた線が、まっすぐになっていて、ただ、「ピーーーーーーーーーーーーー」とうるさく鳴っていました。心拍数は、「0」と表示されていました。

先生はモニターを消して、音から人口呼吸器のチューブを外しました。

私はゆっくり、横たわる音に視線を戻しました。

そこで初めて気が付きました。

そうか、

音夢は、死んでしまったんだ。

音夢は、死んでいたんだ。

私と父が手術室に通された時には、きっともう。

それを、心臓が止まった後も、バカな私のせいで、呼吸器のチューブを繋がれて、心臓マッサージをされ続けて。

私が「助かるはず」と思い込んで音の名前を呼び続けるから、

先生も父も何も言えなかったんだ。

「ごめんね」「嫌だ」「信じられない」「嘘だ」「まだ何か方法があるはず」たくさんの思考が頭でぐるぐるぐるぐるして、立ち尽くしました。

それでもまだ、ただ音夢の名前の呼びながら泣き続けました。

「行こう」と優しく父に声を掛けられ、手を引かれて待合室に連れられて行きました。

嫌だ!音と離れたくない!と思いながらも、泣いて泣いて、それを言葉に出来ませんでした。

「手を尽くしましたが…このような結果になってしまい…」「いえ…ありがとうございました

…」お医者様と父がこのような会話をしていたと思います。

私は泣きながらただ手術室の方を見続けていました。

ぼーっとしていると、音が帰ってきました。

安らかな顔をして。

いつもの綺麗な顔で。

ただ寝ているみたいな顔で。

「音が失禁したから、先生が音の体を綺麗に洗ってくれたよ。そんで多分高い処置たくさんしてもらったのに、音が亡くなってしまったからって初診料しか要りませんって。あの先生は一生懸命、音の事を助けてくれようと全力でやってくれたよ。あの先生でよかったな。」

父の言葉は理解できるけど、全く頭に入ってきませんでした。

あの先生で良かった。必死になって、手を尽くしてくれた。そう思う。

音の心臓が急に止まったのは医療ミスでも何でもない、誰も悪くない。それは分かっていたけれど。どうしても、「どうして心臓マッサージをやめたの?」と思ってしまう自分がいました。

冷静になった今はあの先生に直接お礼が言いたいと思える程になりましたが、あの時の私は先生に何も言わず病院を出てきてしまいました。

また沢山の毛布で音をくるみ、冷たくならないように必死に抱きしめて車に乗り込みました。

その日は実家で、ひとつの布団で、音夢と一緒に寝ました。

音と一緒に寝るの、5か月ぶりだな。

12月と1月は実家にお世話になってたから、ほぼ毎日音と一緒に寝てたのにね。

私、自分のおうちに帰っちゃったから、音寂しかったかな。ごめんね。

今日は、ずっと一緒にいるからね。

たくさん話しかけて、たくさん撫でて、「おやすみ」とキスをして、一緒に寝ました。

目が覚めると昼前で、音はまだ綺麗な顔で眠っていました。

私はまだ音の死を受け入れられず、

遠くに暮らす母から「音死んじゃったの…?」と電話が来ましたが、「音は死んでない!!!生きてるの!!!!!」と泣きながら叫んで、ヒステリックを起こして電話を切って、音の体が冷たくならないよう、固まらないよう、ずっと抱きしめて撫でていました。

そんな私を見た父が「今日も音と寝るか?」と聞いてきました。

答えられませんでした。

ずっと一緒にいたい。一緒に寝たい。

でも音夢は、もう、本当は生きていない。

受け入れられないだけで、信じたくないだけで、心では分かっていました。

その日1日

考えて、考えて、決めました。

受け入れなきゃ。音が天国に行けない。

私のエゴで縛り付けちゃいけない。

「火葬、今日する」

それで、音に、いってらっしゃいって、ちゃんとお別れ言おうって決めました。

それじゃあと、音の肉球の手形(?)いっぱい押しておこう、音の毛も爪もちょっと貰おう、と父と2人で音の生きていた証をたくさん作りました。

父の提案で鼻の形もとろう!となり、それはちょっと可哀想じゃない…?ってなったんですけど、音はもう痛くないから、お前も音の鼻型欲しいだろ?と言われ、とってしまいました。鼻拓。おとめ、ごめんね…。

うまくとれた~、これじゃ豚バナだな~、毛切りすぎ!なんて父と作業しているうちに、正気に戻れたというか、「音の死」をゆっくりと、前向きに受け入れられました。

そして音が旅立った7月1日のうちに、火葬の予約を入れました。

音は何時間経っても、ほんのりと温かくて、柔らかくて、やっぱり眠っているようにしか見えなかったけど。

予約した22時に火葬場の棺の中に音を寝かせ、お経が流れて、お線香をあげて。

お別れの時。

おてての中に犬用ガムとちゅーるを持たせて、

音夢の名前を呼んで、いつものようにキスをした、その時。

音の、ずっと閉じていた目が、開いたんです。

私の顔が音の瞼に当たっちゃったんだな、とは分かっていても、泣いてしまいました。

それを見ていた父も驚いて、「なんてタイミングだよ」と笑っていました。

大好きだよ、愛してるよ。いってらっしゃい。

心の中でお別れを言って、彼女を見送りました。

一時間半程で彼女はだいぶ小さな壺に入るサイズになってしまって。

その姿になっても可愛いねなんて思って。

小瓶に歯や爪の小さい部分を分骨していただき、私の家に置きました。

父は「音の骨、お前んちに置いといてもいいぞ?」って言ってくれたけど、音が育った、過ごした家は実家だから。

骨壺は、実家の音の居た部屋に置くべきだと思いました。

でも私のワガママで少し分骨してもらったので、

自分の家にもちょっとした仏壇を作りました。

最初に載せた写真がそれなんですが、

小瓶に詰めた骨に、爪に、毛に、 音の手形に、鼻形に、 音のごはんにオヤツに、 写真のうしろには、音を包んで抱きしめていた毛布を忍ばせました。 近付くと、音夢の匂いがするんです。 あと音は興味ないだろうけど、お花やフリルをふんだんに。 明るい気持ちで音の顔を見れるように、可愛く飾りました。

火葬して、きちんとお別れして、気持ちの整理ができました。

もちろんたくさん後悔はあります。

もっと会いに行けば良かった。 もっと愛を伝えれば良かった。 男性嫌悪なんて甘い事言ってないで、犬たちに会いに実家に通えば良かった。 そもそも私が一人暮らしなんてしないで実家にいれば、音の異常に早く気付いて、もしかしたら、音の命は… たくさんたくさん考えます。今でも。

そんなの考えたって仕方ないって分かっていても、どうしても。

「2か月ぶりに会って、その翌日に様態が急変して亡くなるなんて…音夢は、お前に会えるの待ってたんだよ。お前に会えて思いっきり遊べたから、悔いなく逝けるって思ったんだよ。良かったよ。お前と音夢が会えて。」両親は言いました。

音が旅立って2日後の、7月3日。 なんとはなしに、寝る前に「音!一緒に寝よう!おいで!」と写真に向かって言ってみました。 「おいでーねんねだよー」なんていくら言ってみても、 まぁ私霊感無いしなぁ、幽霊でも良いから出てきてほしいな、なんて思って言ってみたけど、まぁ来ないよな…なんて思って床に就きました。

その日はなんだか眠れなくて、睡眠薬も効かなくて、 過食の症状も出ていて、起きだしてお菓子を食べ始めてしまいました。

そしたら、来てくれたんです。

見えたんです。

黒い犬の影が机の周りをウロチョロと走り回っているのが。 確かに見えたんです。

なんだ?私ついに幻覚の症状まで出たか? とも思いましたが、はっきりくっきり影が見えて、気配があるんです。 そこに「居る」のが分かったんです。

私は嬉しくて嬉しくて、 泣きながら「音!」と呼びました。 音はぴょんぴょんと元気に飛び跳ねていました。

あぁそうか、私がお菓子食べてるから! くれくれって言ってるのか、そうかそうか、 そうか、食いしん坊だなぁ、相変わらずだなぁ、 確かに、この子は、音夢だ…。

「ここ音の場所だからね!わかった?」そう言って、 急いでペットシーツとお水を床に置きました。

残念ながら私が食べていたのがチョコとさきいかだったので、これは犬にあ食べられないな、どうしよう…なんて律義に考えちゃって、「今はこれしかないや、ごめんね」と言って犬用ガムをあげました。 そこからはよく見えなくなっちゃって、なんだよ食べ物じゃなくてガムかよ~ってどっか行っちゃったのかも。

でも、音が私の家に来てくれたのが嬉しくて、居ることが分かったのが嬉しくて嬉しくて、 そしてもう一度、「音!一緒に寝よう!ねんこだよ!」と呼んで、音が寝られるスペースを空けて、私はベットの端に寄って、腕枕の姿勢で寝ました。

その日から毎日、いつ音が来てもいいように、 ペットシーツとガムは置いたままに、 お水は毎朝取り替えるのが日課になりました。

残念ながらあの日以来、音の気配は感じられなかったけど、 見えないだけで、いつもみたいに絵を描いてる私の膝の上にいるかもしれないし、 いつもみたいに人間のご飯を欲しがって鳴いてるかもしれないし、 いつもみたいに私の腕枕で寝てるかもしれない。

たとえあの日を最後にこの世から居なくなっていたとしても、 天国で音が幸せにしていてくれたら私にとってそんな幸せなことはないです。

今日で音夢が亡くなって、49日になります。

49日は、故人の生まれ変わる先が決まる日、喪に服していた遺族が日常に戻る日だと言います。

日常に戻る、だから、日課の音夢用の水換えもやめた方がいいのかな?とも思ったのですが、なんだか寂しいのでまだ続けておこうと思います。

それに、生まれ変わる先が決まる日であって、生まれ変わる日ではない、と思うから、また来てくれるかもしれないから、やっぱり続けておこうと思います。

音が生まれ変わるなら何かな、まぁ天使だろうな!とか考えてるんですけど、犬でも、人間でも、植物でも、ミジンコでも、なんでもいいです、音が幸せでいてくれるなら。

ワガママを言えるなら、生まれ変わった音夢も見たい、会いたい、愛したいです。

私が生きている中で、ひとつ希望が増えました。

音夢に会う事。

生まれ変わった音夢に会う事。

生きてたらまた、会えるかもしれない。

生まれ変わってなくても、幽霊のままでも。

私が生きてれば、また会える。

そう思えた音夢の49日でした。

だって私絶対天国行けないし…ごめんね音

長々とごめんなさい、

形に残しておけば何かの間違いで届くかもしれないし、ブログに書いてみました。

音夢、14年弱、私の家族でいてくれてありがとう。

辛い時、支えになってくれてありがとう。

たくさんの癒しを笑いを、楽しい日々をありがとう。

私が死ぬまで、死んでも、忘れないし忘れられないよ!

音の事を考えると今でもすぐ泣いてしまうけど、

これは悪い涙じゃないから、音の事が好きすぎて泣いてるだけだから、心配しないでね。

大好きだよ!

愛してるよ!!

気を付けて、いってらっしゃい。

自由に楽しんでね。

絶対幸せになるんだよ!

気が向いたら、いつでもおいでね!!

またね!!

ぜったいね、

またね

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page